物語を感じるイラストを描く!
無料オンライン動画授業サイトCreaple(クリープル)様の投稿したイラスト描き方講座「物語を感じるイラストを描く」全5回をご紹介させていただきます。
[Part 1]キャラクターデザイン編♪

絵を描くにあたってのテーマを考え、世界観を書き出し、シチュエーションを決めます。
テーマを大まかに決めたら、人物設定を元にキャラクター案を描いていきます。
テーマを大まかに決めたら、人物設定を元にキャラクター案を描いていきます。
[Part 2]伝えたい意図に合わせた構成編♪

構図を考えていきます。
素敵な構図を描くために意識すると良い3つをあげています。
素敵な構図を描くために意識すると良い3つをあげています。
[Part 3]適切な配色編♪

ラフを描き、仮の色をのせていきます。
光源を設定し、後から影などをつけやすくします。
光源を設定し、後から影などをつけやすくします。
[Part 4]線で立体を表現する方法編♪

何度も反転して、違和感が無いか確認して線画を描いていきます。
人物の線画が出来たら、色分けをします。
人物の線画が出来たら、色分けをします。
[Part 5]画面加工編♪

色を塗り、影を落としていきます。
いったん絵を寝かせてから明るさの修正を行い、細かい加工を施します。
いったん絵を寝かせてから明るさの修正を行い、細かい加工を施します。
関連商品
塗りを進化!11人の実力派プロ絵師がCLIPSTUDIO PAINT PROでのキャラ塗りテクニックを徹底解説。
by amazon
動画投稿者様

【Creaple】
いつでもどこでも好きなクリエイティブを学べる!
無料オンライン動画授業サイト
Creaple(クリープル)
できる × 創る = クリープル
出典:【イラスト 描き方講座】物語を感じるイラストを描く02 – youtube