こちらはShiiida ARTさんの投稿された動画をご紹介したいと思います。
手の書き方を説明していますが、かなり分かりやすく、要点を掴んだコツをアドバイスしてくれています!
一度、見るだけで上達すること間違いなし!
本編
広げた状態
手を描くときは”扇”を意識して下さい。(これは手の甲の部分)
手の甲にはそれぞれの指の骨あります。(扇状になっています。)
握った状態
この二ヶ所に、また扇のような形を意識して下さい。
中指が1番長く、小指が1番短いので、自然と扇状になります。
手の平のシワや明暗は、拳中央に向かって描くと、力強く握ったように見えます。
適度に力の抜けた状態
親指の下と、小指の下には膨らみがあるので、上手に表現しましょう。
手は非常に身近なモチーフなので、どんどん練習してみて下さい。
様々なポーズを7つに分類し、パターン化。手を差し伸べたり、カードを差し出したり、ピストルを構えたり、といった「描きたい!」と思うポーズも豊富に収録。
by amazon
動画投稿者様

http://www.youtube.com/playlist?list=…
♪Music by
⚫︎甘茶の音楽工房 →http://amachamusic.chagasi.com/index….
★ご視聴ありがとうございました。(^ ^) チャンネル登録、GOODボタン、コメント、シェア 等 していただくとウレシイです♪( ´θ`)ノ
出典:デッサンの描き方【手】(How to describe sketches【Hand】) – youtube