気軽に使えて気軽に買える!アナログ絵のオススメ道具~水性マーカー編〜

水性マーカーについて

私は普段は漫画を描く際にはミリペン(コピックマルチライナーSP)を使用するのですが、ちょっとした落書きや旅行先でイラストや漫画を描く際には水性マーカーを使用しています。

ホームセンターやスーパー等の文具売り場で気軽に手に入りますし、個人的にとても優秀だと思うので紹介させていただきます。

image001

今回使用した道具達です。
真ん中のホワイトペンはハイライトに少し使用しているだけなので、
メインは下絵用の青芯シャーペン(Uniのミントブルー
そして三菱のプロッキーという水性マーカーの2つとなります。

良いところと微妙な所

まず絵を描いてみました

image002

仕上がりはミリペン使用時と同じだと思います。
描き味はピグマの0・5より少し細い感じです。
なので細い線を主にしている人にはあまり良くない…カモですね。

油性マーカーとは違って滲みません。
主線にミリペンの0・3以上を使用している人にはかなり使い易いと思います。

ただペン先が柔らかい気がしますので、筆圧が強い人だとすぐ潰してしまうかと思います。
ちなみに私は筆圧かなり強いので2枚で潰れました。

潰れたら潰れたで細い線も引けるようになるのであえて潰すのも良いような…

線画→ベタまでやってみました

image003

こちらのイラストをプロッキー1本でベタまでやってみようと思います。

image004

プロッキーの極細の方で髪のハイライトを縁取り→細かい所を塗ります。

極細の方はペン入れにも使います。
結果潰れるのでかなり働かされる方だと思います。

image005

縁取りと細かいところのベタが終了しましたら、細字の方で広い面をベタ塗りします。

極細と比べてあまり働いてませんが、いるとものすごい助かります。
image006

という訳で塗り終わりました。

コレに細かい描き足し等の仕上げをします。
少しホワイトペンも使用します。

image007

アホ毛やらホワイトで少し縁取りやらをして完成。
モノクロなのでゴムカケはしません。

ちなみに下絵は青芯では無く、消えるボールペンのイエロー辺りを使用すれば、
下絵の修正で消しゴムを使う事が無いので、消しカスが出ず、旅行先やらで絵を描く時に良いと思います。

漫画も描いてみました

image008

キャラのアタリと台詞を書いて、細字の方で枠線、
極細の方でフキダシやらを先に描きます。

image009

そして下絵→ペン入れとなります。
普段はペン入れまでしたら、ベタ等はスキャナで取り込んで仕上げとしていますが、今回は台詞以外は全部やってみました。

最後に

太めの線になってしまうので、繊細なイラストや漫画を描くのには向きませんが、モチベーション上げるための落書きや、ちょっとした日記漫画を描くのにとても優秀だと思います。

値段も100円と少しで買えますし。

楽しく絵や漫画が描くのに役に立てれば嬉しいです。

紙に書いても裏うつりせず、乾けば水に流れないサインペンです。
金属・ガラス・プラスチックなどにも書けます。くっきりと鮮やかなに発色する水性顔料インクなので、嫌なにおいもありません。
by amazon
消しゴムで消せる、ワックスを含まないカラーシャープ芯ユニカラー0.5mmミントブルー。
書いた文字がコピーに写りにくいので下書き、デッサンなどに最適です。
by amazon

この記事を書いた人

糸ふみ子
東北の伊達藩の北のほうで細々と漫画を描いているオタク女です。
北国だからといって寒さに強い訳ではない

漫画制作向けに特化したEXバージョンへのアップグレード方法や特徴はこちらへ

スポンサードリンク

この情報をシェアする!!

コメントを残す