滑舌を良くする
さ行やら行は言いにくいと言われていますよね。
これは何回も練習するしかないと言われてもいるのですが、僕たちが教えていただいた中でこういうことをしたほうがいいよ、というのがあったのでご紹介していこうと思います。
母音を意識する
母音までしっかり言うということです。
僕の名前は中原茂と言いますが、この母音を強調するとこうなります。

練習方法としては、発声をした後に母音まで1音1音をしっかり出しながら文章を読む、ということをします。
最初はゆっくり、その後普通の速度で読むとだいぶ変わってきます。
母音だけで言ってみるというのも、とても練習になります。

以上のことを繰り返しているとだんだん滑舌が良くなってきます。
これを毎日毎日繰り返しやることが大切です。
関連商品
声優志望の5名が講師とディスカッションを行ないながら“声優”になるために必要な基礎を分かりやすく解説していく声優講座。アニメアテレコを中心に、技術習得に向けて細部に拘った内容を収録。
by amazon
この 『声優入門講座』は、 自宅で声優の基礎を身につけたい人の為に特化した《DVD教材です。》
地方で声優を目指しているあなたにピッタリです!
なんと「基礎・台詞練習、朗読・アフレコ教材」が自宅で学習できます。
地方で声優を目指しているあなたにピッタリです!
なんと「基礎・台詞練習、朗読・アフレコ教材」が自宅で学習できます。
by amazon
動画投稿者様

↓↓↓中原茂の無料メルマガ「言の葉塾」登録はコチラ
https://brutality-ex.jp/fx39879/uaRMUn
※質問、聞きたいとこなどもコチラからお願いします
声優 中原茂の言の葉塾(滑舌について) – youtube
出典: