声優を目指す為の発声練習として、まずはストレッチからはじめていきましょう。
今回は発声練習の準備、ストレッチングから説明していきます。
加齢・運動不足で股関節の可動域が狭くなるので、そこをしっかり柔軟にしておくことが重要です。
これはスタミナや持久力にも影響します。
理想はこのような状態です

前屈
まずは前屈から。
息を吐きながら体を倒します。

できる人は頭一つ分あけて、おでこを床につけてみましょう。

3回1セットで10秒間とめます。
多少キツイほうが良いでしょう。
開脚
次は開脚です。
左手で右のつま先を持ちます。
外に出ている右肩を中に入れて、おでこを床につけましょう。
左も同様に。

開脚するときは、腰が引けない事をちゃんと意識しましょう。
足を多少閉じても良いから腰をちゃんとのせることを意識します。
開脚からの前屈も10秒間しっかり止めることが大切です。
ストレッチングの大切さ
個人差はありますが、ストレッチングはするべきです。
あらゆるところで基礎体力は求められます。
腹筋背筋上腕二頭筋、大腿四頭筋、スクワット、腹筋背筋、腕立て。
なんでも良いますが、自分の許容量の中で続けていけば良いでしょう。
それに加えて必ずストレッチングをすることです。
筋力トレーニングで鍛えられる速筋だけでなく、ストレッチングを通して遅筋も鍛えていきましょう。
人間の筋肉の70%以上は腰から下についているので、足腰はしっかりしておいたほうが良いでしょう。
大事なのは若いうちから続けていくことです。
関連商品
子どもの頃から「体がかたい」ことがコンプレックスの人はたくさんいます。そんな人たちの憧れが「開脚」。美しく、ベターッと開脚している人を見ると、うらやましいなあ、と思うものです。本書は、そんな「開脚」を夢みる、体カチカチの人のための1冊。
by amazon
動画投稿者様

毎日の日課として、ストレッチを取り入れてください。
1日1ミリ柔らかくするように、少しずつ毎日やりましょう。
完全無料の声優養成所
http://iam.ac
ストレッチ 声優練習 – youtube
出典: