copico100さんが投稿されたコピック、0番の使い方をご紹介したいと思います。
0番はコピックを使用するにあたっての必須アイテムです。
一方で下地に使うときやにじませて使っているとき、じっさいにどのように色をにじませているのか比較したことはない方がほとんどかと思います。
こちらの検証を念頭に入れると今後の0番の使い方が変わってくるかもしれません!
本編
まず赤(R29)で塗ります
その上からカラーレスブレンダー(0番)を塗ってみます
その後すぐに0番を使うと色が少しうつります
次は先に0番を塗ります
その上からR29を塗ります
R29だけ塗るとこんな感じ
全て比較すると・・・

関連商品
3.5万部突破の『コピックをはじめよう』の廉価版が発売!
お求めやすい価格&携帯にも便利な小型サイズになりました!
お求めやすい価格&携帯にも便利な小型サイズになりました!
by amazon
動画投稿者様

コピックの0番の挙動を実験してみました。
1 赤を塗ってから→赤の上に0番を塗ってみる
2 赤の上に0番を塗ったすぐ後に別の場所に0番を塗ってみる
3 0番を塗ってから→赤を塗ってみる
4 赤だけ塗ってみる
以上を試しています。
イラストを描く時の参考にどぞ!
コピックチャオ12色 人物を描くためのセレクトLight
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0…
↓コピックスケッチのセットはここで買えます
http://www.amazon.co.jp/s/ref=as_li_s…
コピックで描こう! カラーイラスト上達メイキング
http://www.amazon.co.jp/gp/product/47…

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
いいね👍
今日買ったので使い方が分からなかったから分かって良かったです!