こちらではLaovaanさんが投稿されたコピックと色鉛筆を使った目の描き方をご紹介したいと思います。
様々な色を使って鮮やかに見せるテクニックが見られます!
本編
まず普通の鉛筆で書いた下書きをペンでかぶせていきます。
そして目の下半分に薄い灰色を下地として塗ります。
その上から青色。そして再び下地の色を重ねていきます。
そこへエメラルド色をつかってグラデーションを作っていきます。
そしてまたグラデーションの続きを行います。
そして徐々になじませていきます。
目の影を加えます。
周りの肌を2色で塗り、眉毛も塗ります。
ここからグラデーションや濃い箇所の表現として色鉛筆を使っていきます。
そして目に白い色鉛筆を使って虹彩などをはっきりさせていきます。
加えて修正液でハイライトを入れます。
その後微調整を繰り返し完成です。
定番のカラーマーカー「コピック」でイラストを描きたい&もっと上手くなりたい人のための、メイキング技法書が登場!
動画投稿者様

deviantArt: http://laovaan.deviantart.com/
Get a print : http://bit.ly/laovaanstore
Patreon: http://bit.ly/patreonlaovaan
Facebook: https://www.facebook.com/Laovaan
Questions about materials, brushes, colors, paper etc.?
Watch my Q&A series! ⇨ http://bit.ly/LaovaanQASeries ⇦
Colors / Material used:
Copic marker ciao ( E50, E00, , 00Blender, B00, V09, V15,, B29, B05, B12, YG11, B0, Y11 G00, B15, G02)
Copic Multiliner Cool Grey
Pencils by Faber Castell
~45min
Do not download and re-upload this video to any other website, for example your Facebook Page. You are allowed to embed it directly by using the YouTube link so that video description and in-video annotations stay intact.
出典:Drawing an Eye【Copic Markers and Pencils】 – youtube
うわーすご!
真似して練習に使わせてもらいます(●´ω`●)