こちらはすがみつるさんの投稿されている4コママンガの描き方を紹介しています。
進行は大学での授業形式で要点をとても丁寧に説明しています。
簡単にマンガを描いてみたい初心者や初心に帰りたい方、はたまた講座の参考にされたい方は是非御覧ください!
本編
まず1コマ目(右上のコマ)に、あなたが今朝起きて、最初にしたことを書いてみてください。
例えばこんなこと・・・
(多分これはヨイショと目が覚めたときの光景だと思います)
今度は2コマ目には、1コマ目の出来事の後にあった出来事を書きます。
ナレーションは吹き出しのない説明文のような感じになっていることです。登場人物のモノローグになっていることもあります。
次はちょっと変わりまして今日したドジやヘマ、失敗、ミス、そんなことがあったらここに書いておいてください。
4コマ目がポイントです。「木を撮り直してポジティブになった状態を示すセリフ」を書いてください。
例えばこんな感じです
上手く出来ないと思う人がいるかもしれません。
その場合はこんな風にしてみてください。
2コマ目に関しては体言止めを使って文字を減らしています
次で状態が逆転しています。これだけでポジティブなマンガになってきてませんか?
次のこちらの動画で作画に移っていきます
関連商品
マンガ文化に革命を起こし、世界中のクリエイターに影響を与えた“マンガの神様”が、自ら創作現場を語った。手塚ファンのみならずマンガ好き垂涎の一冊。
by amazon
動画投稿者様

4コママンガに挑戦(2)
ネームのつくりかた
4コママンガの描き方1.wmv – youtube
出典: