こちらではOCA、大阪コミュニケーションアート専門学校が投稿したコピックの使い方をシリーズを通してご紹介させていただきます。
こちらはPART7になります。
一つ一つ、分かりやすく丁寧に教えてくれるのでコピック入門を考えてる方には持って来いです!
これまで見てきた技法を実際に使って顔を塗っていきましょう!
本編
使用するのはE00。
まずはみ出し防止線から描いていきたいですが、
その際はペンの真ん中の持ちやすいところを持って、薄い線を描いていきましょう。
目のところに囲み線、鼻筋にS字で線を描き、そして肌を塗っていきます。
ベースカラー(使用中の色)は薄い色なので多少はみ出してもかまいません。
グレーがかっている時に影を(E02で)塗っていきましょう。
「顔」「目の下」「耳」などに素早く影を描いていきましょう。
口の中も歯以外を塗っていきましょう。
首は、はみ出し防止線を描き、花束を作るように塗っていきます。
以上で顔編は終わりです!
次回はこちらからどうぞ!
関連商品
動画投稿者様

大阪コミュニケーションアート専門学校
詳しくは http://www.oca.ac.jp/
07_肌の塗り方_顔編 【コピック★レッスン】
■大阪コミュニケーションアート専門学校 概要
1988年の開校以来、産学協同教育システムを教育の柱として、3年制で創造力豊 かなベストクリエーターを育成しています。企業から課題をいただく「企業 プ ロジェクト」を通して、企画・作品制作・プレゼンテーションまでを現場同様に 学ぶなど、デザイン・ゲーム・CG・マンガ・アニメ業界へ多くの卒業生を輩出 してまいりました。2013年9月には大阪・北堀江に新校舎を設立し、最新の学習 環境で、業界の人材ニーズに応えております。
コピックの肌色はE0000だろw
コピック全種類持ってるやついる?