こんにちは、ほしのです
今回は、ポーズをどうやって描いたらいいか分からないという質問が多かったので、
練習の仕方、オススメの方法を説明しようと思います。
ポイント1 ポーズは何かを参考にして描く

何を参考にしたらいいかなんですけれども…
私のオススメはフィギアですね。

ポイント2 フィギアをポーズの参考にする

フィギアは非常にポーズの参考になります。

フィギアは立体として飾るように作られているので、
360°どこから見てもキレイになるようなポーズに作られている!

目、体の確度、腕、髪の毛とかそういう一つ一つのクオリティが高いです!
とはいってもフィギアは高い…。

いろんなポーズを描きたい!参考にしたいという時は…
ポイント3 フィギアの雑誌を1冊買う!

オススメはレプリカント
雑誌の中に沢山のフィギアの写真が撮られていて、
また、色んな確度からも足られているので、非常にポーズの参考になります!

一冊買えば十分というくらい、大量の写真があり、ポーズ集としての参考になります!!

関連商品
コミュニケーションサイト「pixiv」で10万人超のブックマーク数
を獲得した人気イラストコンテンツを1冊にまとめました!
を獲得した人気イラストコンテンツを1冊にまとめました!
by amazon
動画投稿者様

初心者向けお絵かき講座です。ポーズの練習の仕方、効率の良い方法についてです。
【お絵かきで使っているペン紹介→】http://madoka-hoshino.com/413
お絵かきのメイキング動画をアップしています!
ジャンルは問わず、デジタルからアナログまで幅広く描いています。
描いた絵はブログにアップしています。
ぬり絵用に線画のみのイラストもおいてありますので
ダウンロードして使ってください。
お絵かきのリクエストはコメントにどうぞ~!
チャンネル登録もしてもらえるとモチベーションアップにつながります。
作者のサイトはコチラ!
http://madoka-hoshino.com/
LINE友達募集中!
ID検索で
@madoka_hoshinoを登録してね!
Twitterはコチラ!フォローしてね☆彡
http://twitter.com/madoka_hoshino/
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=Rs08dLAdXEY