結果発表
第1回コラボコンテスト各分野にてご参加頂きありがとうございました!
スタッフにて検討を重ねた結果、ストーリー部門の小説担当のみ受賞させて頂く事となりました。
栄えある受賞者は【たき】さんです!おめでとうございます!
選考担当者によるコメント
彼らがどのような場所でどんな行動を起こしていくかの基盤がしっかり出来ていると感じました。
4人の掛け合いも特徴を押さえた書き分けになっていて、セリフだけでも誰が発言したか分かるのも良かったです。
話しの中で少しだけ登場するオリジナルキャラも面白い背景を持っていて、良いサブキャラに育ってくれるのでは無いかと楽しみです。
一方で、ほぼ部室内の会話だけで終始しているので、コミカライズ用では漫画を意識したストーリー展開やトリックネタを期待しています。
【ストーリー部門】
小説担当:たき
作画担当:該当者無し
【4コマ部門】
小説担当:該当者無し
作画担当:該当者無し
今回このような結果となりましたが、惜しい作品も沢山ありました。
また、様々な企画を用意していきますので、引き続きどうぞ宜しくお願いします。
※他担当者につきましては改めて選考し、コミカライズに向け動きます
※発表日時に変更はありません
今回サシノミ!!や活恋高校☆探偵部、私専用!愛され目覚まし等の制作を手掛けるideaflood(アイデアフラッド)さんとコラボ企画を行う事になりました!!
その中から【活恋高校☆探偵部】のキャラクターを使ったコミカライズ企画がスタート!!
個性豊かな活恋高校☆探偵部のメンバーを用いて素敵なストーリーや作画を創ってみませんか??
シナリオ担当、作画担当とそれぞれ募集しますので、是非あなたの得意なスキルを活かして参加下さい!
活恋高校☆探偵部って?
話題のイケメン俳優たち、石渡 真修、古谷 大和、服部 翼、紅葉 美緒が声優に挑戦したオーディオブックシリーズ「活恋高校☆探偵部」!
「探偵部」は創立以来続く伝統の部で、廃部寸前の人数ながらも、ギリギリのところで続いている。
ただし、活動内容は「探偵をすること」ではなく、「探偵小説を愛すること」!
探偵をしてくれると勘違いした生徒から、たまに探偵の依頼を受けたりもすることもあるが……?
部員紹介
部長:明智歩

副部長:横溝コウ

会計:御手洗司

些細なことでも解決されていない事件は気になるタイプ。
喋り方は若干、オネエ…!?
書記:森創

参加要項
今回のコンテストは上で紹介致しました「活恋高校☆探偵部」をテーマにした作品の募集になります。
参加は大きく分けて2種類、ストーリー漫画又は4コマ漫画!
●ストーリー漫画のシナリオ担当と作画担当
●4コマ漫画のシナリオ担当と作画担当
各1名の計4名を募集!
ストーリー漫画
ストーリー漫画は7〜8頭身になった活恋キャラクターを使って物語を紡いで下さい!
◆ シナリオ担当 賞金:5万円
探偵小説について議論する日常や、依頼を受けてホントの探偵を始める展開等、幅広いシナリオをお待ちしています!
募集形式:テキスト(文字数8,000字以上推奨)又はネーム(5P以上推奨)
◆ 作画担当 賞金:5万円
募集形式:7~8頭身のキャラデザとお題ネームを元にした作画1枚
イラストは描くけれど漫画の作画経験が無い方も歓迎!
(その場合、ネーム担当者を用意します)
【お題ネーム】
ネーム協力者: 山本かほ
4コマ漫画
ギャグも入れつつ読んでて笑顔になるような4コマを募集します!
◆ シナリオ担当 賞金:5万円
ストーリー漫画では描かれないであろうパロディ等4コマ漫画だからこそ出来るシナリオをお待ちしています!
募集形式:テキスト又はネーム(いずれも4コマ漫画5個分以上推奨)
※ネームの場合は4コマを1ページとした横長のコマ割りでお願いします。
◆ 作画担当 賞金:5万円
募集形式:2~3頭身のキャラデザとお題ネームを元にした作画1枚
【お題ネーム】
ネーム協力者: 海天地
賞金
総額20万円!各担当受賞者へ5万円をお渡しします(Amazon商品券にてお渡し)
受賞メンバーでチームを作り、公式作品として原稿料、レベニューシェア料お支払いによる契約を行わせて頂きます
参加方法
1:MAngaNIAの会員登録を行って下さい(登録済の方は1は飛ばして下さい)
2:登録後、ユーザー名と参加希望の担当をsupport@mangania.jp 宛てにご連絡下さい
確認後、受付させて頂き詳細ご説明させて頂きます。
ご不明点等がございましたら同アドレス宛てへ、お気軽にご連絡下さい!
それではみなさまのご参加お待ちしております!
掲載基準/禁止行為
・わいせつな表現
・裸体・またはそれに近い画像
・性行為の過程や性器を直接的、また容易に連想させる表現や言葉 ・暴力性、残虐性が過度に強く、または推奨する表現
・未成年者の飲酒を推奨する表現
・違法な薬物の使用を助長する表現
・その他クリエイター規約10条に該当するおそれがあると当社が判断する表現
コメントを残す