麻薬や詐欺、暴力団に裏風俗…。
私たちが生きているこの社会の裏には、たくさんの非合法なことや非人道的のことに関与するアウトローな人達がいるようです。
今回は、そんな裏社会の人達を取り上げた漫画を紹介していきましょう。
-闇金ウシジマくん 真鍋 昌平-
「人並み以下のクセに人並みに暮らしてる、身の程知らずのクズどもに終止符を打つのが…… 俺達 ヤミ金の仕事だ!!」
10日5割という法外な利息で金を貸し、意地でも債務者に返済させる。
そんな闇金融「カウカウファイナンス」の社長、丑嶋と表の社会に見捨てられた彼の顧客達の追いつめられていく姿をうまく描いた作品です。
登場するキャラクターの行動や性格はあまりにもリアルすぎて、読んでいけばいくほどだんだん何ともいえない気持ちになっていきます。
残虐なシーンも多々あるので、苦手な方はご注意を!
そんな業者の一つ「カウカウファイナンス」は、法定金利を遥かに超える“トゴ(10日で5割)”は当たり前、ギャンブル狂には1日3割もの高利で金を貸している。
そして若き社長・丑嶋自ら陣頭指揮を執り、今日も徹底した取り立てで業績拡大に邁進する…。
-クロサギ 黒丸-
「おれの名前は黒崎。職業、詐欺師!あんたを騙した詐欺師-シロサギ-からおれが逆にカネをだまし取り返してやるよ!!」
その男の名前は黒崎。
詐欺師のせいで家庭をめちゃくちゃにされたという過去をもつ彼は、この世の詐欺師-シロサギ-を食いつぶすため、あえて同じ詐欺師-クロサギ-となって彼らに立ち向かっていく。
現実社会にも沢山身を潜めている詐欺師達。
彼らに騙されないためにも、この漫画をきっかけにいろいろと学んでいきたいですね。
-新宿スワン〜歌舞伎町スカウトサバイバル〜 和久井 健-
「クズだったからこそ輝けるんだぜ」
東京都新宿区歌舞伎町。
ここは日本で最も街が夜空よりまぶしくなる場所。
キャバクラや風俗などの水商売はスカウトマンの腕のよりどころのおかげで盛り上がっている!
スカウト会社、「バースト」に入社したタツヒコはこの特殊な仕事の中で社会の闇に囲まれながらも、熱くて純粋な心を忘れずに奮闘していきます。
2015年には綾野剛主演で映画化もされたこの作品。
タツヒコのスカウトとしてだけではなく人間としても成長していく姿は、思わず応援したくなります。
-金と銀 福本 伸行-
「とどのつまり人はみな悪…!」
ギャンブルや日雇いの仕事で生計を立てている森田鉄雄。
ある日、競馬で負けてむしゃくしゃしてる中、彼は裏社会のフィクサー、平井銀二と出会う。
その出会いをきっかけに、その世界で彼は悪党として生きていくことを決意する。
ギャンブル漫画で定評のある福本漫画。
もちろんこの作品にも登場します。
麻雀のどの単純なギャンブルだけでなく、政治家との裏取引や株の仕手戦…作者の得意な心理戦が上手く描かれています。
-あとがき-
いかがでしたか?
こういうジャンルの漫画を見ていると心がつねにヒヤヒヤして無性に不安になってきますよね(笑)
結局は堅実に生きるのが一番懸命な道のような気がします。
この記事を書いた人
