こちらではayumu ぐみぃさんが投稿された動画をご紹介したいと思います。
水彩色鉛筆の使い方と簡単なコツが説明されています。
まだ使ったことない人はこれを機会に使ってみると絵の幅が広がります!
本編
最初に下書きを描いていきます
あたりを付け、人物の大体の位置を決めます
今回は双子を描いていきます
撮影、動画作成、BGMは全てiPhoneです。
時代ってすごいですね

ここまで2Bシャーペンでしたが、ここから2Bの鉛筆で清書をします
同じ2Bでもシャーペンと鉛筆だとかなり濃さや質感が違います
清書が終わったら消しゴムで薄い線を消していきます
いよいよ塗りに入ります
画用紙に水彩色鉛筆を擦りつけてそれを溶かして塗ります
ベースとなる肌色はハッキリさせたいので水は少なめ
重ね塗りする薄紫はぼんやり乗せたいので水は多めです
水の調整がしやすい水筆が大変便利です
次は髪の毛です
まずは一色でざっくりと影を入れていきます
その後、オレンジを重ねていきます
よく無視しがちですが一応光源を気にしています
同じ要領で服も塗りました
ストライプが水彩鉛筆だと薄かったのでコピックを重ね塗りしました
コピックはとても発色が良い為、軽く乗せます
動画投稿者様

今回初めて動画で水彩の作業工程を記録してみました。
短いですし、大した説明などしてませんが水彩色鉛筆の魅力が少しでも伝わると嬉しいです。
質問などありましたらお気軽にどうぞ!
出典:【水彩色鉛筆で】かんたん作業工程【水彩イラスト】 – youtube