髪を描く時には[髪の生え際]と[髪の盛り方]を意識する事が重要!
1:髪の生え際
髪の生え際がわかっていないと本来生えていないといけない所が剥げてしまう
前面部は横にまっすぐ引く

正面からみた時は、まっすぐ下って線を引き、斜めに下りもみあげへ
横からみた時は、顔の丸みを考えて斜めに線を引き、もみあげへ下っていく

特に赤字のラインが描けておらず、剥げてしまっている人が多いので注意

2:髪の盛り方
つむじと分け目を考えるのが大事

盛る時はブロック的に考える
なんとなく描くのでは無く「フロントのブロック」「サイドのブロック」「バックのブロック」この3つのブロックを考えて盛っていく
ちゃんとつむじと分け目から流れがくるように



最後にクリーンナップする時もブロックを意識しながら描いていく

関連商品
コミュニケーションサイト「pixiv」で10万人超のブックマーク数
を獲得した人気イラストコンテンツを1冊にまとめました!
を獲得した人気イラストコンテンツを1冊にまとめました!
by amazon
動画投稿者様

キャラクターデザイン基礎講座より髪の描き方について。
http://otonanobijutsu.com/
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=bDgpP3tpuZc