今回はCreapleさんが投稿されたシワの描き方をご紹介したいと思います。
珠樹みつねさんが紹介する簡単なフリルの描き方!
大きく分けて3パターン習得しましょう!
本編
そもそもフリルとは?
1枚の布を想像してみてください
フリルはその布をギュッと絞ってよせて作っています。
布を寄せると折りたたまれた裏側も見えるようになりますね。
フリルはこの繰り返しで描写します。
フリルの描き方はうねうねの線を描いて、
裏布の線を書き入れて主と布の線を描きます。
見る角度によって布の裏側は見えなかったりたくさん見えたりしますので、角度によるかき分けを覚えましょう。
上から見ると布の裏側は見えませんので裏への回り込みは描写しません。
布の出っ張る部分とひっこむ部分のみです
以上がフリルの描き方です!
こちらの続きもあります!
関連商品
動画投稿者様

フリル1 簡単なフリルの描き方!by珠樹みつね
簡単なフリルの描き方です。
多彩な授業動画を用意しています。
http://creaple.jp/
【Creaple】
いつでもどこでも好きなクリエイティブを学べる!
無料オンライン動画授業サイト
Creaple(クリープル)
できる × 創る = クリープル
【珠樹みつね】
珠樹みつね先生は現在クラウドゲート別サービスの「イラスト学校」でも活躍中です!
2015/2/26木曜まで無料でイラスト学校を体験できるキャンペーン実施中!!
フリル1 簡単なフリルの描き方!by珠樹みつね – youtube
出典: