こちらではポン酢!はるっさんが投稿された独自の男の子の髪の書き方をご紹介させていただきます。
リクエスト動画ということもあり、悩まれている方の多い、髪の描き方!
動きを付けることを意識して立体感を出すのが、お悩み解決に役立つかもしれません!
実際にどう描いていくのかを見ながら是非皆さんも試してみてはいかがでしょうか!?
本編
どのような髪型にしたいのかを自分で頭のなかで考えます。
慣れてる方でない限りはいきなり描けないと思うので脇に簡単に
こういう髪型にしたいというのを描きたいと思います。
簡単に描いたらこんな感じになります。
その際、分け目がないと不自然なのでしっかり描きましょう。
真っ直ぐは真っ直ぐなりに動きを加えたりした方が立体感が生まれやすいです。
男の子の髪の描き方は以上です!
記事の方は5分までの内容をまとめたものですが、
動画の方ではもう少し大きく描いたりとその後も少し続くので
ぜひそちらも御覧ください!
関連商品
この本では、「クロッキー」という、線のみで形をつかまえていくデッサンを解説しています。クロッキーは、目の前にあるもののかたちを瞬時にとらえられる「眼」と「感覚」をやしなうための練習・作業・訓練です。
by amazon
動画投稿者様

こんにちは( ^ω^ )
もうすぐ100人突破します!
感謝感激です!
今回もリクエスト動画です。
私独自の男の子髪の毛の書き方です。
うまく伝えれたかは不安です。
視聴者様、登録者様ありがとうございます!
漫画家志望!独自の男の子の髪の書き方。リクエスト動画です – youtube
出典: